top of page
logo.png

2022. 9. 24  SAT   小平の里キャンプ場

開催にあたって

2年前の春、みんなでこれまで続けてきた『マチフェス』は開催中止を余儀なくされ、それから開催もできないままあっという間に色々なことが変わっていった。
スタジオにも入れなかったし仕事が2週間休みになったり、悲しいニュースばかり増えていく中で僕自身考える時間も増え、ふと改めてマチフェスのことを思うと沢山のキラキラした、本当に何ものにも代え難い気持ちよみがえってきた。

それはすごい懐かしい感覚で、僕がまだ小さかった頃よく友達や兄弟で虫取りをしたり川で遊んだり、朝集合時間だけ決めて近所の神社で待ち合わせをして遊んでいた時の様な気持ちによく似ていた。
それで毎年胸がいっぱいになって、しんどいこともあるけど、結局また来年も絶対やろうという気持ちになっていたんだった。
演者さんとお客さんとスタッフ、全員の力で出来ているあの空間はいつからかかけがえのない存在になっていることを改めて確認できた。
支えてくれるたくさんの人たちには本当に感謝してもしきれません。


そして難しい判断だけど、やっと今年ならと開催を決めようとしている矢先、僕は子供を授かった事がわかった。
本当に嬉しかったけど僕の中では全て振り出しに戻って、何度よく考えても、やっぱり家族には負担をかけることになるし簡単に開催したいとは思えなかった。

みんなの開催したい気持ちを考えるとその段階では伝える事ができずにいて、悩みながら何度も考えた結果、子供にとってどんな未来が1番良いかを優先した時に僕はやっぱりこのままずっとマチフェスを出来る限り続けて、自分の子供が大きくなっても遊びに来れるような、みんながいつでも帰ってこれる遊び場を作り続けたいという気持ちになった。
そしてつい先日、予定日より20日早く天使が地上に舞い降りてきた。

こんな暗い世の中だけど、少しでも良い方向に向かうことを僕は願っているし、そういう選択をちゃんと積み重ねていきたい。
それは選挙に行く事だって買い物だって全部同じで、全て繋がっていると思う。

絶対に戦争は反対だし、自分の子供のために、これから生まれてくる子供達のために
少しでも明るい未来がくるように、僕はマチフェスを続けていく。

MACHIFES. 主催 オカダケイシ(Suueat.)

bottom of page